新型コロナウイルス感染症による授業受講形態への配慮申請についてお知らせいたします。
以下の理由により、令和5年度春学期の授業について、遠隔での受講を申請できます。
- 自身に基礎疾患があり、重症化のリスクがあるため
- 基礎疾患・高齢者の重症化のリスクがある同居家族がいるため
申請を希望する学生は、4月5日(水)17時までに申請書と証明書類(診断書等)を提出してください。
※令和4年度以前に申請が認められ、引き続き令和5年度春学期も遠隔での受講を希望する方も申請が必要です。
申請書は
こちら
からダウンロードできます。必要事項の記入・押印後にスキャンしたものを以下の方法で提出してください。学年によって提出方法が異なります。
(2年生以上)
授業支援システムから提出してください。
[提出先]授業支援システム>
[経済学部]履修関係>令和5年度春学期 新型コロナウイルス感染症による授業受講形態への配慮申請
(新入生)
経済学務係までメールで提出してください。
こちら
から提出報告もあわせて行ってください。令和5年度編入生も同様です。
申請が認められたら、配慮申請認定書を発行しますので、速やかに全ての履修する授業の担当教員に授業支援システムの質問登録(Q&A)で当該認定書を提示し、配慮申請が認められたことを申し出てください。
また、英語・初修外国語科目を含む、令和5年度春学期 全学教育科目の授業実施方針については、下記から確認してください。
○
高大接続・全学教育推進センター 全学教育科目のページ