ニュース
2023年3月31日
令和5年度春学期 新型コロナウイルス感染症による授業受講形態への配慮申請について
2023年3月9日
【横浜産業連関研究会】3/24の開催情報を掲載しました
2023年3月6日
【横浜経済学会】第40回経済学会賞(本行賞)審査結果
2023年2月21日
「データで捉える地域課題・地域経済プロジェクト2022」成果報告会を開催しました(2/10)
2023年2月17日
【科学研究費研究会】研究集会 「第19回バトラー研究会」 開催のお知らせ[3月12日(日)]
横国Dayにて経済学部生が研究発表を行いました(11/6)
2023年2月3日
【横浜産業連関研究会】2/24の開催情報を掲載しました
2022年12月27日
第9回 Global Applied Economics Forum が開催されました。
2022年12月23日
【横浜産業連関研究会】1/27の開催情報を掲載しました
2022年12月19日
OPEN CAMPUS 2022特設ページを公開しました
2022年12月15日
「子育て支援労働」を実証分析する学術書を出版
2022年11月30日
【科学研究費研究会】研究集会 「第18回バトラー研究会」 開催のお知らせ[12月18日(日)]
【横浜産業連関研究会】12/15の開催情報を掲載しました
2022年11月17日
経済学部生と沖縄県高校生との交流会を開催しました
2022年11月16日
居城琢教授と池島祥文准教授が、「よこはま共創博覧会2022」(テーマ:これからの共創のあり方を考える)に登壇しました。
2022年11月11日
【横浜産業連関研究会】11/25の開催情報を掲載しました
2022年11月8日
ブラジルの都市住宅政策および日本におけるブラジル人移住者支援政策を解明
2022年11月7日
【横浜経済学会】第40回経済学会賞(本行賞)論文募集のお知らせ
【学術講演会】世界の持続可能人口は現在の 四分の一? [2022年11月9日開催]
2022年10月28日
産業連関表・大学連携事業研究会にて学生が研究発表を行いました
2022年10月20日
ブラウン大学経済学部ワイル教授が横浜国立大学長を表敬し、少子高齢化に関するワークショップが開催されました
佐藤清隆教授がAix-Marseille UniversityのGilles Dufrénot教授と共同で、10月21日より日仏Webinar (French-Japanese Webinar in Economics: FJWE) を開催します。
「統計データ分析コンペティション2022」 において経済学部生が審査員奨励賞を受賞
2022年10月19日
戦前日本の宅地開発事業に対する小作争議の動向を克明に
2022年10月18日
財の需要不足による失業が持続するメカニズムを解明
2022年10月12日
【入試情報】令和5年度 横浜国立大学経済学部研究生募集要項を掲載しました
【入試情報】令和5年度 横浜国立大学経済学部科目等履修生・聴講生募集要項を掲載しました
2022年10月4日
【横浜産業連関研究会】10/14の開催情報を掲載しました
【入試情報】令和5年度 YGEP-N1 私費外国人留学生入試(渡日入試)学生募集要項を掲載しました
2022年9月20日
ワイル先生を囲む少子高齢化の経済学ワークショップ[10/14(金)]
【近経研究会】10/14開催のワークショップを掲載しました
2022年9月15日
【重要:在学生対象】秋学期 データ解析/データサイエンス・リテラシーⅡ受講希望の方へ
2022年9月5日
令和4年度秋学期の授業実施方針について
2022年9月1日
【科学研究費研究会】研究集会 「第17回バトラー研究会」 開催のお知らせ[9月25日(日)]
2022年8月3日
在学生インタビューを掲載しました(DSEP/LBEEP 1期生インタビュー)
2022年8月1日
【入試情報】令和5年度 経済学部編入学試験募集要項 を掲載しました
2022年7月22日
【近経研究会】予定表を更新しました
2022年7月15日
「内港地区の将来像」と「山下ふ頭の再開発」についての意見交換会(ワークショップ)を開催しました
2022年7月14日
【在学生対象】経済学専攻博士課程前期 内部進学試験の入試情報及び募集要項を掲載しました(令和5年度4月入学)
2022年7月1日
【入試情報】令和5年度 外国学校出身者選抜学生募集要項 を掲載しました
【入試情報】令和5年度 総合型選抜学生募集要項 を掲載しました
2022年6月24日
【横浜産業連関研究会】7/15の開催情報を掲載しました
2022年6月13日
【科学研究費研究会】研究集会 「第16回バトラー研究会」 開催のお知らせ[7月10日(日)]
2022年6月3日
日本経済学会2022年度春季大会を開催
2022年6月2日
経済学部 居城琢 教授がテレビ神奈川 News Link に出演しました
【横浜産業連関研究会】6/17の開催情報を掲載しました
2022年5月31日
経済学部ゼミ紹介ポスター展示と紹介機会のお知らせ
2022年4月27日
【横浜産業連関研究会】5/20の開催情報を掲載しました
2022年4月18日
【科学研究費研究会】研究集会 「第15回バトラー研究会」 開催のお知らせ[5月1日(日)]
2022年4月13日
【横浜産業連関研究会】令和4年度横浜産業連関研究会予定表を掲載しました
2022年4月12日
【在学生対象】Applied Economics Intensive 経済学部主催エディンバラ大学夏季英語集中講義(サマースクール)募集<募集中>
2022年3月22日
令和4年度春学期の授業実施方針について
2022年3月3日
【横浜経済学会】第39回経済学会賞(本行賞)審査結果
2022年2月22日
経済学部の学生チームが横浜人流データ活用イベントの実用・実行部門で優秀賞を受賞しました
2022年2月14日
居城ゼミの学生が「横浜人流データ活用イベント 人流データで街が変わる!」で発表します
2022年2月4日
2022年2月2日
データサイエンスミニコンファレンス開催のご案内[2022年2月10日開催]
2022年1月6日
東京オリンピック・パラリンピックと横浜地域経済に関する学生研究の成果発表会 開催のお知らせ
2022年1月5日
【科学研究費研究会】研究集会 「第14回バトラー研究会」 開催のお知らせ[1月23日(日)]
主要先進国のプルーデンス監督形成のドライバーを解明
2021年12月27日
【横浜産業連関研究会】1/28の開催情報を掲載しました
2021年12月17日
ハイブリッド型授業の様子紹介
2021年12月8日
横浜国立大学における渡日できない外国人入学志願者の対応について
2021年11月26日
【横浜産業連関研究会】12/17の開催情報を掲載しました
2021年11月16日
経済学部・ベトナム国立大学とのオンライン討論会を実施しました
2021年11月15日
2021年度11月以降の経済学部開講科目授業形態一覧(平成29年度以降入学者向け)
2021年11月10日
【科学研究費研究会】研究集会 「第13回バトラー研究会」 開催のお知らせ[11月28日(日)]
2021年11月4日
令和3年度秋学期の授業方針について(第4報)
2021年11月3日
経済学部OpenCampus2021特設ページを公開しました
2021年11月2日
【横浜経済学会】第39回経済学会賞(本行賞)論文募集のお知らせ
2021年10月25日
【横浜産業連関研究会】11/19の開催情報を掲載しました
2021年10月20日
令和3年度秋学期 経済学部の授業の実施方針について(第3報)
2021年10月19日
【横浜産業連関研究会】10/22 筑井麻紀子氏の報告タイトルが決定しました
2021年10月12日
【入試情報】令和4年度 横浜国立大学経済学部科目等履修生・聴講生募集要項を掲載しました
【入試情報】令和4年度 横浜国立大学経済学部研究生募集要項を掲載しました
2021年10月4日
【横浜産業連関研究会】10/22の開催情報を掲載しました
2021年9月29日
【入試情報】令和4年度 YGEP-N1 私費外国人留学生入試(渡日入試)学生募集要項を掲載しました
2021年9月21日
【近経研究会】令和3年度近経研究会予定表を掲載しました
2021年9月15日
【横浜産業連関研究会】9/24の開催情報を掲載しました
令和3年度秋学期 経済学部の授業の実施方針について(第2報)
2021年8月30日
訃報: 岡部教授
2021年8月26日
経済学部英語討論会同窓会をオンラインで開催しました
【科学研究費研究会】研究集会 「第12回バトラー研究会」 開催のお知らせ[9月19日(日)]
2021年8月6日
【入試情報】令和4年度 経済学部編入学試験募集要項 を掲載しました
2021年7月30日
【近経研究会】8/2 相馬尚人氏の報告タイトルが決定しました
2021年7月19日
令和3年度秋学期 新型コロナウイルス感染症による授業受講形態への配慮申請について
2021年6月25日
【横浜産業連関研究会】7/16の開催情報を掲載しました
2021年6月24日
銀行合併の審査フレームワークを提供―金融の不安定性と市場競争の両面からの分析―
2021年6月17日
【科学研究費研究会】研究集会 「第11回バトラー研究会」 開催のお知らせ[7月18日(日)]
2021年6月15日
ケインズの国際経済思想を新視点から解明
2021年6月2日
競り上げオークションの理論的性質の解明
2021年6月1日
【横浜経済学会】『エコノミア』第71巻第1・2号配布のご案内(2~4年生の学会員対象)
2021年5月31日
望ましいマッチングの達成方法:安定的定員調整プロセスの開発
「政府と市民の分離」と「市民の分断」をもたらすアメリカ連邦財政の研究
戦後国際金融システムの機能について新たな学説を提示
公共工事の入札における総合評価方式導入の理論及び実証研究
2021年5月28日
【横浜産業連関研究会】6/18の開催情報を掲載しました
2021年5月27日
部分識別計量経済学の研究
2021年5月26日
本社部門の活動が地域経済に与える影響を分析
都市農業によるアクセス改善効果を解明―食の砂漠における農のオアシスへの期待―
2021年5月10日
2021年度経済学部研究生募集要項を一部修正し差し替え版を掲載しました。
【横浜産業連関研究会】5/21の開催情報を掲載しました
2021年4月30日
【在学生対象】<アジア英語討論会>募集期間延長のお知らせ(5/14(金)17:00〆切)
【横浜産業連関研究会】令和3年度横浜産業連関研究会予定表を掲載しました
2021年4月14日
(大学生協からのお知らせ)2021年度春学期 横浜国立大学生協教科書購入案内
2021年4月11日
【1年生対象】華東師範大学経済与管理学部ダブルディグリープログラム留学説明会[4月16日(金)]
2021年3月19日
【在学生・入学予定者対象】新型コロナウイルス感染症による授業受講形態への配慮申請について
2021年3月18日
【横浜産業連関研究会】3/25の開催情報を掲載しました
2021年3月16日
2021年度経済学部開講科目授業形態一覧(平成28年度以前入学者向け)
2021年度経済学部開講科目授業形態一覧(平成29年度以降入学者向け)
2021年3月11日
【在学生対象】経済学部4月当初の日程について
2021年3月3日
【横浜経済学会】第38回経済学会賞(本行賞)審査結果
2021年3月1日
令和 2 年度 経済学部 学位記授与について
【横浜産業連関研究会】3/19の開催情報を掲載しました
神奈川東部方面線開業に関わる地域経済効果研究発表会を開催しました(2/18)
2021年2月25日
「データで捉える地域課題・地域経済プロジェクト2020」成果報告会を開催しました(2/16)
2021年2月16日
【科学研究費研究会】研究集会 「第10回バトラー研究会」 開催のお知らせ[3月14日(日)]
2021年2月5日
『CFA協会リサーチ・チャレンジ2020-2021』 日本大会決勝にて横浜国立大学チームが企業賞を受賞
2021年1月28日
【横浜産業連関研究会】2/26の開催情報を掲載しました
2021年1月15日
産業連関表・大学連携事業研究会で学生が発表しました(12月18日)
2020年12月24日
【横浜産業連関研究会】1/29の開催情報を掲載しました
2020年12月1日
第7回Global Applied Economics Virtual Forum が開催されました
2020年11月20日
【横浜産業連関研究会】12/18の開催情報を掲載しました
2020年11月19日
経済学部オープンキャンパス2020特設ページを掲載しました
2020年11月18日
【科学研究費研究会】研究集会 「第9回バトラー研究会」 開催のお知らせ[12月20日(日)]
2020年11月10日
【横浜経済学会】第38回経済学会賞(本行賞)論文募集のお知らせ
2020年11月9日
7th Global Applied Economics Forum with University of Technology, Sydney
2020年10月30日
【横浜産業連関研究会】11/20 柳氏の報告タイトルが変更になりました
2020年10月29日
「データで捉える地域課題・地域経済プロジェクト 2020」中間報告会を開催しました(10/19)
2020年10月23日
2021年4月、経済学部に教育プログラムDSEP(DSEP-Econ.)を新設します
2020年10月20日
【経済B1・M1・D1対象】健康診断に伴う自習室利用受付開始
2020年10月14日
【入試情報】2021年度 経済学部研究生募集要項 を掲載しました
【入試情報】令和3年度 YGEP-N1 私費外国人留学生入試(渡日入試)学生募集要項を掲載しました
【横浜産業連関研究会】11/20の開催情報を掲載しました
2020年10月2日
2020年度秋学期経済学部開講科目オンライン授業形態一覧(平成28年度以前入学者向け)
2020年度秋学期経済学部開講科目オンライン授業形態一覧(平成29年度以降入学者向け)
2020年9月28日
【横浜経済学会】エコノミア第70巻第1・2号配布のご案内
2020年9月23日
【重要】秋学期(第4・5ターム)データ解析演習受講希望の方へ
2020年9月9日
第8回バトラー研究会開催のお知らせ(10/4)
2020年9月7日
【横浜産業連関研究会】10/2の開催情報を掲載しました
2020年9月4日
2021年4月、経済学部に教育プログラムLBEEPを新設します
2020年8月28日
【入試情報】令和3年度 経済学部編入学試験 TOEIC Listening & Reading 公開テストに係る特別措置について
2020年8月11日
【横浜産業連関研究会】藤川氏の報告日が9/18に変更になりました
2020年8月7日
【横浜産業連関研究会】8/21の開催情報を掲載しました
【入試情報】経済学部の受験を検討されている皆様へ
2020年7月29日
2020年度秋学期の経済学部・大学院経済学専攻の授業実施方針について
2020年7月17日
【横浜産業連関研究会】8/7の開催情報を掲載しました
2020年7月1日
【横浜産業連関研究会】7/17の開催情報を掲載しました
2020年6月19日
【近経研究会】鎌田氏の報告日と報告形態が変更になりました
2020年5月27日
【横浜産業連関研究会】令和2年度横浜産業連関研究会予定表を掲載しました
2020年5月26日
第7回バトラー研究会開催のお知らせ(6/28)
2020年5月25日
【在学生対象】2020年度GAEF参加者募集(~5/29 17時申込締切)
2020年5月21日
【入試情報】令和2年度(2020年度)秋学期入学の経済学部研究生の募集について(中止)
2020年5月2日
2020年度春学期経済学部開講科目オンライン授業形態一覧(平成28年度以前入学者向け)
2020年5月1日
オンライン授業ヘルプデスク開設と「2020年度春学期履修登録にあたっての注意」掲載のお知らせ
2020年4月14日
【重要:新入生・編入生対象】今すぐ送付資料を確認し、必要な設定および手続きを完了してください
2020年1月7日
【YNU経済学部教育後援会】会員の皆様へ:2020年度災害時奨学援助金につきまして(締め切りました)
2011年3月31日
【大学院】国際社会科学研究科からの震災に関する情報 (更新)
2011年3月30日
全学統一ガイダンス【学部生対象】の開催のお知らせ
2011年3月25日
東北地方太平洋沖地震等に伴う学生への経済的支援について
H23年度新入学予定者の方への総合相談窓口
2011年3月24日
平成22年度経済学部の学位記授与式および卒業祝賀パーティーの中止について(更新)
平成23年度横浜国立大学入学式典の中止及び全学統一ガイダンス開催について
2011年3月22日
横浜国立大学一般入試(後期日程)における入学者選抜方法について
被災を受けた入学者に対する奨学金及び入学料・授業料の減免について(更新)
2011年3月18日
横浜国立大学一般入試(後期日程)合格発表について
2011年3月17日
【重要】平成22年度横浜国立大学卒業式・大学院修了式式典の中止について
構内交通安全のお願いについて
2011年3月14日
東京電力(株)の計画停電(3/14)に伴うウェブシステムの停止について
東京電力(株)の計画停電(3/14)に伴う常盤台キャンパスの電話不通について
東京電力(株)の計画停電(3/14)に伴う電話・ウェブシステム停止の解除について
平成23年度横浜国立大学個別学力検査等(後期日程)入学試験の中止について(3月14日17時00分発表)
平成23年度横浜国立大学「経済学部私費外国人留学生入試」の面接試験中止について(3月14日18時30分発表)
2011年2月22日
短期派遣留学生現地レポートを更新しました
2011年2月7日
英語自習システム受講期限のお知らせ
2011年2月2日
コンピュータプラザ春期開室スケジュールのお知らせ
2011年2月1日
経済学部欧州英語討論会同窓会―五周年記念―を開催しました
2011年1月28日
【科学研究費研究会】ヴィクトリア時代思想セミナー開催のお知らせ[2月19日(土)]
【近経研究会】2/14 沖本竜義氏 日時、場所が変更になりました
2011年1月24日
経済学部学位授与式・卒業祝賀パーティーのご案内
2011年1月14日
【特別ジョイント・セミナー】「経済学と経済学教育-イタリアと日本-」1/18(火)
短期派遣留学生現地レポートを掲載しました!
2011年1月13日
【近経研究会】 1月13日 中止のお知らせ
2010年12月24日
2010年12月22日
コンピュータプラザ冬季開室スケジュールのお知らせ
2010年12月13日
【近経研究会】12/16 本庄裕司氏 報告タイトルが決定しました
2010年12月1日
【貿易文献資料センター共同研究プロジェクト】国際コンファレンスを開催致しました。
2010年11月30日
【近経研究会】12/2 加藤晋氏 報告タイトルが決定しました
第5回欧州英語討論会を実施しました
2010年11月19日
平成23年度 私費外国人留学生入試募集要項 を掲載しました
2010年11月18日
【科学研究費研究会】ヴィクトリア時代思想セミナー開催のお知らせ[11月27日(土)]
2010年11月15日
【近経研究会】11/25 滝澤美帆氏 報告タイトルが決定しました
2010年11月8日
2010年11月2日
平成23年度経済学部「研究生」の募集要項を掲載しました
2010年10月28日
2010年10月27日
コンピュータプラザ教室時間割を更新しました
2010年10月22日
Eco Flea Market 今年も盛況のうちに終了!
2010年10月20日
【近経研究会】10/21 竹内幹氏、10/28 大津泰介氏 報告タイトルが決定しました
2010年10月13日
2010年10月12日
2010年10月8日
【近経研究会】10/14 竹原浩太氏 報告タイトルが決定しました
2010年10月6日
平成23年度横浜国立大学経済学部渡日前研究生募集要項を掲載しました
2010年9月30日
2010年9月1日
第28回経済学会賞(本行賞)論文募集案内を掲載しました
平成23年度 外国学校出身者入試学生募集要項 の掲載
2010年8月12日
平成23年度経済学部編入学試験募集要項を掲載しました
2010年8月4日
経済学部で新たに2つ国際協力をテーマとした寄付講座を開設しました
2010年8月3日
【重要】後期データ解析演習受講希望の方へ
2010年7月22日
【科学研究費研究会】ヴィクトリア時代思想セミナー開催のお知らせ[8月1日(日)]
2010年7月21日
コンピュータプラザ夏季開室スケジュールのお知らせ
2010年7月16日
英語自習室閉鎖のお知らせ
2010年7月9日
英語自習システム(ALC)からのお知らせ
2010年7月8日
2010年6月30日
経済学部大学教育推進プログラム ニューズレター第1号を発行しました!
2010年6月29日
YNU経済学部教育後援会webページを更新しました!
2010年6月14日
インタビュー記事「学部長に聞く」を掲載しました
「横浜国立大学経済学部卒業生に関するアンケート(2009年度キャンパスフォーラム)」を掲載しました
2010年6月11日
横浜経済学会のwebページを更新しました!
2010年6月8日
2010年6月4日
2010年6月3日
【近経研究会】6/10 長倉大輔氏 報告タイトルが決定しました
2010年5月27日
2010年5月18日
経済学部長交代にともない学部長挨拶を更新しました。
2010年5月17日
英語自習システムのアカウントについて
2010年5月13日
【近経研究会】5/17 荒渡良氏 報告タイトルが決定しました
2010年5月10日
経済学部ホームページをリニューアルしました!
平成22年度前期近経研究会予定表
2010年4月2日
YNU経済学部教育後援会会長が交代しました。
YNU経済学部教育後援会総会を行いました。